アンサンブル参加者募集!

第8回荻窪ユース・アンサンブルコンサート アンサンブル参加者募集

第38回荻窪音楽祭
「第8回荻窪ユース・アンサンブルコンサート」アンサンブル参加者募集
〜未来に羽ばたく音楽性豊かな若者たちが優れたプロの演奏家のサポートを得て素晴らしい演奏を繰り広げます〜

「荻窪音楽祭」がスタートして38回目を迎えます。
若者から高齢者まで快適に過ごせ、子供達が明るく元気に育っていける街づくり。この荻窪の地に住んでいることが、私たちの誇りとなるような街づくりのひとつとして、「荻窪音楽祭」があります。
「荻窪ユース・アンサンブルコンサート」とは、小学校・中学校・高等学校の児童・生徒さんが弦楽器を中心としたアンサンブルを気鋭のプロの奏者の指導により勉強してその成果を発表するコンサートです。
音楽好きな子供の夢とともに、芸術的な作品を数多く取り上げ、音楽を通じ文化の交流と育成を図り、荻窪の街の発展を目指します。

「荻窪ユース・アンサンブルコンサート」とは、小学校・中学校・高等学校の児童・生徒さんが弦楽器を中心としたアンサンブルを気鋭のプロの奏者の指導により勉強してその成果を発表するコンサートです。

昨年の第7回荻窪ユース・アンサンブル・コンサート動画

【指導者陣】
指揮:後藤悠仁(日本フィル)
ヴァイオリン:岩根愛、尾池亜美、對馬佳祐、松本克巳
ヴィオラ:青木紀子
チェロ:和泉景子
コントラバス:田沢烈

募集楽器:ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、その他
参加資格:原則として都内在住・在学の小学生、中学生、高校生(2025年4月現在)※演奏の基礎技術を習得しているもの。 ※演奏者が小学生及び中学生の場合は、保護者同伴が必要です。
応募締切:2025年6月30日(月)午後6時まで
コンサート:2025年11月9日(日)18:30 杉並公会堂 大ホール
参加料:20,000円

【練習日程】
第1回  9月22日(月) 18時~21時 杉並公会堂 グランサロン
第2回 10月 9日(木) 18時~21時 杉並公会堂 グランサロン
第3回 10月20日(月) 18時~21時 杉並公会堂 グランサロン
第4回 11月 5日(水) 18時~21時 杉並公会堂 大ホール

演奏曲目:
W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041 または第2番 ホ長調BWV1042
A.ドヴォルザーク:弦楽セレナード ホ長調 op.22の第1楽章と第3楽章(パート譜は主催者が用意します)

[ 参加料お振込先 ]
みずほ銀行 荻窪支店 普通 2390684 クラシック音楽を楽しむ街荻窪
※お振込みは応募締め切り日までにお願いいたします。
※お振込みいただいた参加料は返却いたしません。予めご了解ください。

主催:「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会
共催:杉並公会堂(株式会社京王設備サービス)、公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
助成:アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]
後援:杉並区、杉並区教育委員会、南相馬市、南相馬市教育委員会、公益社団法人荻窪法人会、東京商工会議所杉並支部、杉並ライオンズクラブ