「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会はサポータとボランティアの方たちの協力によって運営されています。一人でも多くの方に参加していただき「荻窪音楽祭」を通してふれあいのある街づくりを目指していきたいと思っています。年齢、資格は問いません。ボランティアのため報酬はお渡しできませんが、音楽を愛する方、荻窪が好きな方ボランティア・サポータへご参加ください。
また企業のメセナ活動の一環としてもクラシック音楽は素晴らしい文化活動です。地域の文化活動に企業が力添えをするのも地域住民とのパートナーシップに役立つのではないでしょうか。音楽は重要な社会資本です。社会資本への投資が企業の総合評価を変える時代です。ぜひ、ご理解のうえ参加ください。
演奏者や運営協力者はすべてボランティアで進めており、地域に根ざしたこの会を維持、継続するには皆様のご賛同をいただき、サポーターの会員になっていただきたく、ご協力をお願い申し上げます。
荻窪音楽祭の活動に対して賛同していただいて資金協力をしていただいている方々のご紹介です。
「第34回荻窪音楽祭」が2021年11月4、5、6、7日に開催する運びとなりました。新型コロナウィルス感染予防対策を徹底した上での実施となります。これまで通りの「荻窪音楽祭」というわけにはいきませんが、「クラッシック音楽」を通して私たちのささやかな誇りとなるような荻窪の街づくりを目指して始まった音楽祭にご協力いただきたいと思います。
荻窪音楽祭では、「会企画」と「自主企画」という形で開催しております。 それぞれに特徴がありますので、ご理解のうえご参加ください。
【主催】「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会
【共催】杉並公会堂(株式会社京王設備サービス)/公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
【後援】杉並区/杉並区教育委員会/南相馬市/南相馬市教育委員会/公益社団法人荻窪法人会/東京商工会議所杉並支部
【荻窪音楽祭事務局】〒167-0051 杉並区荻窪5-18-14 (株)興建社内 TEL.03-5347-0244(月〜金・10:00〜17:00) FAX.03-3398-3650
© 2021 OMF